当院の骨盤矯正について説明します!!腰痛治療が得意な東区の整体院
2017年10月2日
こんにちは!!
名古屋市東区、名古屋市北区にあるめいほく接骨院ですの十河です(^^♪
今回は当院の治療について書いていきます。
当院では姿勢・骨盤矯正を行う事で肩こりや、腰痛などの痛みを解消させる治療を行なっております。
姿勢・骨盤矯正を行うと当然ですが姿勢・骨盤は整います。
しかし、残念ながら一度、矯正治療を行っただけでは元の悪い姿勢に戻ってしまいます。
何故ならば、人間は元に戻ろうとする力が強いのと日常生活動作のクセがあるからです。
ですから、姿勢・骨盤矯正で良い姿勢をクセ付ける為には治療の頻度と回数、自宅でのストレッチが重要になります。
治療の頻度としては、痛みや、歪みが強い方は最初は週2~3回治療しなくてはいけません。
期間としては3週間は行う必要があります。
2、3日間隔で3週間なので約7回位の治療が必要です。
それと、毎日自己メンテナンスとしてストレッチを行います。
個々の姿勢、骨盤のずれ方で内容は変わってきますが、回数を決めずに、時間がある時に行います。
回数を決めてしまうと、数やって満足、ストレッチした気持ちで終わってしまうので、おおよその回数だけ決め、時間ある時はそれ以上を目指してください。
例えば、お尻の筋肉はずれ方によっては右はストレッチ、左は筋トレなど全く違ったストレッチや、アプローチをしなければなりません。
雑誌や本に出ているストレッチ法や、エクササイズ法は個々に合わせているわけではないので、逆効果になる事もあります。
ずれ方によっては鍛えて筋力を付けなければいけない部位を伸ばしてしまったら骨盤のズレを助長させる事に繋がります。
ですから、姿勢・骨盤のズレを治したい方は姿勢・骨盤のズレを専門家に診てもらってから、ストレッチや、筋トレ方法を教えてもらう必要があります。
めいほく接骨院では姿勢・骨盤のズレをチェックして矯正を行い、ストレッチ方法もしっかりと指導させて頂いております。
もし、腰の痛みや肩の痛みでお困りならめいほく接骨院にお越しください。