2017年08月16日
こんにちは!めいほく接骨院の高井です♪
三日間お盆休み頂きました!!
お盆休みも上飯田院の杉山さんと、、(笑)

仲良しすぎますね(*‘ω‘ *)(笑)
また今日から通常診療となりますのでよろしくお願いします☆
今日は交通事故についてです。
交通事故に遭ってしまったら必ずやるべき4つの事!!
を紹介していきたいと思います。
①加害者と加害者車両に確認
②必ず警察に電話する
③医療機関に受診する
④めいほく接骨院に電話する
接骨院で交通事故の治療は受けられますのでまずは何かありましたら
めいほく接骨院にお電話くださいね(^^)/

めいほく接骨院交通事故専用ダイヤル→0120-960-675
東区本院と北区上飯田院の二店舗ありますので、どちらに通うかお伝えください。

2017年04月12日
こんにちは☆
めいほく接骨院の高井です(^^)/
最近やっと暖かくなってきましたね♪春服を着るのが楽しみです(^_-)-☆(笑)

今日は交通事故治療についてご紹介します。
当院では腰痛や肩こり、スポーツでのケガなどもしっかりと治療を行っているのですが、
それと交通事故でのケガの治療もしっかりと診させてもらってます。
当院の特徴は・・・
【交通事故治療における安心して頂ける当院の5つの特徴】
①しっかりと問診を行い患者様のご要望をお聞きします。
②治療内容は、その方にあったオーダーメイド治療です。
③全国でも約100院しかいない、むち打ち治療協会に認定されています。
④法律に関わる内容は、当院の顧問弁護士が回答します。
⑤時間外診療も受け付けます。
今回は、もしあなたが交通事故に遭ってしまったら・・・。を
【①~⑤】に分けて説明させていただきます。
① ケガ人の救護と道路上の危険除去
② 警察へ届け出る
③ 加害者と加害車両の確認 及び 事故状況の記録
④ 自分の保険会社に事故の連絡をします
⑤ 外傷がなくても必ず病院か接骨院を受診しましょう
もしも交通事故に遭ってしまった場合はすぐにめいほく接骨院にご連絡ください!!

ゴールデンウィークも近いですし、レジャー施設など車を使っての移動が多くなりますね!
安全運転を心掛けましょう(*^_^*)

2017年04月8日
こんにちは!
めいほく接骨院の田中です。家に帰ると子供がすでに寝ている。そんなお父さんも多いかと思います(^^)
最近では子供のかわいい寝顔に癒されてます(笑)

まず初めに交通事故による首の痛みについていくつかご紹介させていただきます。
首の痛みといっても様々な症状がございます。その中でも1番多いのが頚椎の捻挫型です。

事故の衝撃によって頭がムチのようにしなり、その際に過度な負担が首にかかることによって痛めてしまいます。
首には筋肉だけでなく靭帯や椎間板という軟骨、大事な神経もあります。
そのため重症度が高いと手のしびれや頭痛、吐気などがでてくるケースもあります。
めいほく接骨院では、その重症度によりすぐに通常の施術(手技療法)をせずに特別な電気治療を使用して優しく患部を施術していきます。1週間ほど経過し、症状が緩和してきたところからしっかりと手技療法をもちいて患者さまのニーズにあった治療していきます。

当院での特別電気治療は、ソーマダインを使用したハイブリット治療を行います。上記のように吸盤を使用する場合もありますし全身に通電するケースもございます。



首の周りの手技療法は、とても繊細で施術中も痛みがでないように細心の注意を払いながら施術を行います。
むち打ち症などの症状は、外見ではわかりづらく一見健康そうに周りから見られてしまいがちですが痛みや手のシビレなどに苦しんでいる方は非常に多いです。
仕事場の方に理解してもらえない保険屋さんに理解してもらえないなど、そうした心のケアもさせていただけたらと考えております。
